い草座布団はお盆の仏前を涼しげに彩ります。掲載商品はすべて国産品。50種類以上の豊富なラインナップからお選びいただけます。
お仏壇や盆祭壇の前でご使用いただける標準サイズ(約70cm)の座布団です。
標準サイズより一回り小さく仕上げた約63cm。近年人気のモダン仏壇の前でもコンパクトにご使用いただけます。
表面はイ草、裏面は金襴生地、綿を入れて仕立てた四季兼用座布団。一枚あれば表裏で季節を問わず使用できます。
い草座布団は6~9月の暑い時期にお仏壇や盆祭壇の前で涼し気にご使用いただけます。
北海道から沖縄まで日本全国送料無料
い草座布団は九州・四国・本州、北海道から沖縄まで日本全国送料無料にてご発送。座布団を緩衝材に包んでお送りします。
注文したら玄関先でお受け取り
インターネット注文時の支払い方法はクレジットカード決済、銀行振込(前払い)、代金引換の3つから選択可。い草座布団はとても重たい物ではないですが、サイズの大きな買い物になりますので持ち帰る手間などを考えますと玄関先で受け取れるインターネット注文は簡単便利でオススメです。
①デザイン設計
い草面に表現する花や鳥のデザインを設計。糸織物とは全く異なるため、い草の性質を踏まえ、織機にセットする全体イメージをデータ作成します。
②染色
回転釜に水と染料を入れて沸騰させ、い草の炊き込みと蒸し上げを繰り返し行います。その後、8時間ほど乾燥機にかけて落ち着かせます。
③選別
い草の中に折れているものや枯れているものはないか、手作業で一つひとつ人の目で確認し、良質ない草に選り分けられます。
④乾燥
織り上がったい草は水分を含んでいますので、裏面を天日干しで半日乾燥させます。紫外線で日焼けをするため、必ず裏面を向けて干します。
⑤仕上げ
い草の飛込みや途中切れを千枚通しや糸切鋏を使って手作業にて補修します。馬毛のブラシで余分な染土を落として光沢を出します。
⑥加工
織り上げた茣蓙(ゴザ)と金襴織物を縫い合わせます。い草は大変丈夫な植物のため、通常のミシンではなく革製品の加工に用いるミシンを使って塗り合せます。